webデザインコミュニティ、ちいさなwebデザイン教室のメンバーになると見られる動画リスト

ちいウェブメンバーになるとメンバーサイトで動画を見ていただけます。
現時点で見られる動画のリストがこちらです。
Webデザイン制作について
Webサイト制作の流れ
Webサイトを制作する時の流れを説明しています。
コーディング動画
レスポンシブコーディング

こちらのデザインをコーディングする流れをご覧いただけます。
コーディング html + css
1.デザインと配布htmlファイルの解説の解説
2.デザインデータから画像を書き出す方法
3.headerのマークアップ
4.MVからaboutセクションのマークアップ
5.messageからfooterまでのマークアップ
6.スタイルシートの解説
7.headerのstyle
8.フォントの設定とナビゲーション
9.section内のスタイル
10.ボタンのスタイル
11.footerのスタイル
レスポンシブのスタイル記述
1.レスポンシブの説明
2.media screenの説明
3.ハンバーガーメニューの作成1
4.ハンバーガーメニューの作成2
5.レスポンシブの完成
レスポンシブコーディングでは、わたしが普段やっているレスポンシブコーディングの流れを一通りご覧いただけます。
また、コーディングに使用するPSDデザインファイルと、わたしがコーディング時にいつも使用しているhtmlファイル+cssファイルのテンプレートをプレゼントします。
もちろんコーディング完成後のファイルもシェアしています。
コーディング基礎【コーディングとはどんなものか】
インナー【max-widthの設定】について
【line-height】の考え方について
CSS【padding】と【margin】の違い
WordPress動画
WordPressでInformationをサイトに組み込む
準備とWordPress化についての説明
informationのスタイルを作る(html・css)
WordPressテーマについて ①テーマをアップロードする場所
WordPressテーマについて ②テーマのファイル構成
トップページを用意する(固定ページ)
テーマを作るーheader.php
テーマを作るーfooter.php
WPカテゴリーを作る
投稿を表示させる
WPサムネイルについての説明
デザイン動画
webサイトのデザインについて知っておいてほしい考え方2点
デザインについて【初めて入会していただいた方へ】
デザインの基礎02【余白】
デザインの基礎01 【カラーと参考デザインのピックアップ】
Photoshopの使い方
背景写真の上に文字を乗せる場合の加工について
↑背景に写真を敷いた時に文字が読みにくくなる場合の加工方法を説明しています


ネオン風キラ文字の作り方
かわいいシャドウの作り方
instagram投稿画像をどう作っているか②
instagram投稿画像をどう作っているか①
instagram投稿用画像の作り方
↑Instagram経由でご入会いただくことが多いので、Instagram用画像を作っているところを動画にしています♡
【Photoshopでのクリッピングマスクの使い方・ブラシツールについて】
photoshop練習【バナー作成】
↑こちらはPhosothop練習用の動画です。まだ使い慣れていない方はこちらの動画がオススメです。
Photoshopを使用して写真の【背景を切り取る】
PickUp動画
ココナラで成果を上げているメンバーさんに、初めての受注から、どのようにしてきたかなどを教えていただいた時のアーカイブです♪
オンライン雑談会【ココナラで成果を上げてるメンバーさんにココナラについて聞いてみよう♪】
アーカイブ動画
月に1度コミュニティ内でオンライン会を行っています。
録画していたものは見ていただけます。
lineスタンプ作りアーカイブ
ワーク【クリアファイルを作ろう】
photoshopワーク【クリスマスカードをつくろう】
photoshopワーク【インスタ画像をつくろう】
【ワーク動画】PhotoshopでLINEリッチメニュー作成
【ワーク動画】Photoshopで名刺作り
【LPのFVをつくろう!】作成と添削 2022-7-14
- >
- ちいさなwebデザイン教室 >
- webデザインコミュニティ、ちいさなwebデザイン教室のメンバーになると見られる動画リスト
コメントは承認後に表示されます。
コメント投稿後元記事のトップに戻ります。
エラー表示が出なければ送信されています^^