とあるWebデザイナーのコンプレックスの話

ヘイ、Marieです。
この記事を書いている人
わたしはどこにでもいる平凡な2児のママ。
仕事はフリーのWebデザイナー兼、Web制作講師業をしています。
突然ですが、
わたし、出っ歯がコンプレックスなんだよね…
さてあなたは、友達からこう言われたら何て返事をするでしょうか。
遡ることウン10年。
これはわたしが高校生だった頃のお話です。
「出っ歯がコンプレックスだ!」と打ち明けられたら、だいたいの女子は、
そ、そんなことないよ!!!
全然気付かなかったよ!!!
と、言うことでしょう。
多分わたしもそんな感じで、「出っ歯である」事実に気付いていないふりをすると思います。
もしかしたら、本人はすっごく気にしているけど、周りはそれほどお前のことなんて見てねーよ。な状況もあるのかもしれません。
ですが彼女は違いました。
出っ歯の子って、カワイイよ。
彼女はなんと、
出っ歯をしっかり認めた上で誉めるという、神パターンを展開したのです。
恐るべし。
この時のことは今年歳女の今でもはっきり覚えています。寅年。
彼女の名前はあっこりん。
コリン星から来たのかどうかは今度聞いておきます。
あっこりんは、日本人とは思えないくらい鼻筋が通った美女でした。
そして、サラッとこんなセリフを言えるくらい性格も最高です。
さらにあっこりんは続けました。
私、他にも友達に、出っ歯でめっっちゃカワイイ子おんねん!
ほんまやって!!!出っ歯の子って可愛いねん!!!!
わたしはこの切り返しに、めちゃくちゃ笑ってしまったのを覚えています。
そして、今もずっと覚えているエピソードになったのです。
ってか、出っ歯の子=カワイイという方程式は絶対ないやろ!!!!
出っ歯を敢えて認めた上でなんとか誉めようとする姿勢にカンパイです。
実は今年、あっこりんと、大学に入学した頃以来の再会を果たしたんです。
久しぶりに見たあっこりんは、全く変わってなくて、とっても若くて、相変わらず美人でした。
そして、なんと矯正器具をつけていたのです。
先程のエピソードをあっこりんに言ってみると、
私そんなこと言った?全然覚えてないわ。
嘘ぉぉぉん?
わたしは高校生の時にあっこりんにもらった、イギリスのお土産のプーさんを今でも大事に持ってるんですよね。
何気にすごくないですか?
近況や昔のことをたくさん話して、とっても楽しかったです!!!
ていうか、歯列矯正したいのはわたしなんだよ!!!
出っ歯なんだから!!!!!
マスク生活になって、矯正してる人増えた気がする。
ということで、歯列矯正、します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
歯科のリサーチ初めますっ
↑ドメインとサーバー、エックスサーバーで一括管理が便利♪
- >
- プライベート >
- とあるWebデザイナーのコンプレックスの話