HSPあるあるなのか聞きたいこと

普段からこれって他の人はどうなんだろう?と思うことがあったりします。
その中の一つなのですが、
私はドラマや映画やアニメ、漫画も大好きなのですが、そのストーリーの中で、「人が亡くなること」がすごく辛いんです。
特に自分が好きだったキャラクターが亡くなった時にかなりショックを受けてしまって、それを引きずり過ぎて、ちょっと作品を嫌いになってしまうくらいな感じです。
例えば、ハンターハンターでカイトが死んだ時。
まじで衝撃で引きずりまくってます。
一体何年前の話か分からないくらい前の話なんですけど、、
未だにショックです。
夫に言うと「カイト死んでないやん」と。
(いや、あれはもうカイトじゃないやろ?!)苦笑
ハンターハンターだと、会長もですね。
他にもたくさんありますよー。
ナルトで自来也が死んだ時。
ショック過ぎて、ナルトを読むのをやめました(笑)
その後何年か経って、連載終了後、自分の中でも忘れた頃に最後まで読みました。
当時は読めなかったですね。
それまでその作品が好きだった熱量から、かなり冷めてしまうんですね。
最近だと呪術で……。
読む気が本当なくなる!!
これ、どうなんだろ?
やっぱりHSP気質的な問題でしょうか?
ワンピースだとエースの時……。
テンション下がりまくる。
というか、めっちゃ引きずってなんかメンタルが不調になっちゃうんですよね。
いやもう殺さんといて。って思うんですよ。
本当に生きてほしい。
ここまで感情移入するの、やっぱ普通じゃなさそうやなとは思ってます。笑
まじでしばらくどんよりしてるから!
鬼滅は1話で家族が死ぬから、無理すぎて1話しか見てません。
マジで見る気しないので、なんであんなに流行ったのか理解できてないです。
自分が好きじゃないキャラとかだったら、まぁ大丈夫なんですけどね。
それもなんか怖いんですけど(笑)
作り話だから作り手が自由に命を奪うことができる、としたら奪わないでって思ってしまうんですよね。
わざわざ自分が悲しくなるストーリーを見ることをわたしは選ばないのですが、他の方はここまで悲しくならないのかなー。と普段から思ってます。
あなたはどんな感じでしょうか??
- >
- プライベート >
- HSPあるあるなのか聞きたいこと
コメントは承認後に表示されます。
コメント投稿後元記事のトップに戻ります。
エラー表示が出なければ送信されています^^