webデザイン・コーディングに役立つ情報、WordPressカスタムに使えるHTML・CSSコピペ用コード、Canva無料テンプレートなどをご紹介します♩

chiweblogちいウェブログ

【CSS】擬似要素でボーダーを作る見出しデザイン

これどうやってコーディングしますか?
この記事を書いている人
Marie

Marie

  • フリーランスwebデザイナー&講師
  • 制作会社・インハウスデザイナーを経験し独立
  • オンラインwebデザイン教室ちいウェブ運営
  • 仕事の合間の息抜きに植物を育てています♡
  • スプラ・DIY・将棋がすき
  • 小4・年長の母

CONCEPT

次のようなデザインをコーディングする場合あなたならどうしますか?

beforeを使って擬似要素を作り、ボーダーにする方法です。

ではコードを見ていきましょう。

<h2>CONCEPT</h2>
h2 {
	position: relative;
	text-align: center;
	font-size: 30px;
	letter-spacing: .2em;
	padding-left: .4em;
}
h2::before {
	width: 120px;
	height: 1px;
	background: #000;
	content: '';
	display: block;
	transform: rotate(-60deg);
	position: absolute;
	top: 0;
	left: 0;
	bottom: 0;
	right: 0;
	margin: auto;
}

h2はセンター配置しておきます。

「/」をpositionで絶対配置するので、h2にrelativeを入れておきます。

h2に「padding-left:.4em;」を入れた理由

padding-leftを入れない状態だと、「/」・「CONCEPT」ともにセンター配置です。

「/」と「CONCEPT」の位置を少しだけずらしたかったので、h2にpadding-leftを入れてみました。

padding-leftを入れたことで、「CONCEPT」を.4em右にずらし、ボーダーとCONCEPTの位置を調整しました。

コーディングは色々なやり方があって、個性が出る部分だと思うのですが、私の場合はできるだけ「分かりやすく、シンプルに」を心がけています。

色々なパターンを試してみて、「自分に合う」方法を見つけるのがベストだと思います。

例えば、複雑なコードを最初に見てしまい、「私にはコーディングが向いていない」と思った方でも、もしかしたら、その方法が合わなかっただけという可能性もあるかもです!

コーディングはパズルのように、要素を指定の場所においていくもので、難しく考える必要はありませんーWebデザイナーMarie

いいなと思ったら
TAPしてね♡↓

コメントする

CAPTCHA


コメントは承認後に表示されます。

Home Webデザイン コーディング コピペ用コード 【CSS】擬似要素でボーダーを作る見出しデザイン

関連記事

更新通知を受け取る

不定期更新の為、
メールにて更新お知らせを
お送りいたしますlove letter

(更新通知以外のメールは
お送りしませんので
ご安心ください)